一般社団法人 三重県古民家再生協会
基本情報
- フリガナ
- ミエケンコミンカサイセイキョウカイ
- 代表者
- 堤 久夫
- 活動分野
- 再生リサイクルに関する事業による伝統的木造建築民家・街並み保存
- 活動紹介
- この法人は、長期にわたって循環利用できる200年住宅の普及拡大を目指して伝統資材・古民家等の再生リサイクルに関する事業を行い伝統的木造建築の民家・町並み保存並びに産業廃棄物の削減等による循環型社会の実現に寄与することを目的とします。
四日市市含む県内市町村において伝統資材・古民家再生に向けて行政及び地域エリア住民との協調・相互理解を図り具体的な活動をしています。エリア財産でもある伝統資材・古民家も多様な問題(空き家・オーナー不明)等々に直面しています。当協会は有資格者(古民家鑑定士1級)の建築専門家・建築技術者中心に全国関係機関と連携を図り問題解決に取り組んでいます。
- 団体PR
- 「未来の子どもたちへ日本の伝統・文化を伝えるために」
古民家は100年、200年という時を日本の気候風土の中で刻んできています。古民家に学び、残されている古民家を未来の子ども達のために残していくことが私たちの想いです。
- 活動場所・地域
- 三重県内
- 活動日時
- 月~金曜日(祭日除く)
会員情報
- 会員数
- うち男性
- うち女性
- 年齢層
- 会費
連絡先
- 担当者
- 中条 敏規
- フリガナ
- チュウジョウ トシキ
- 電話番号
- 059-396-3100
- FAX番号
- メールアドレス
- chujo@tap-s.com
- 備考