山一里地・里山クラブ
基本情報
- フリガナ
- ヤマイチサトチ サトヤマクラブ
- 代表者
- 服部 斎治
- 活動分野
- 環境 / 子ども / 農村漁村・中山間地域
- 活動紹介
- 里山や竹林を地域の財産として、社会全体で守り育てる活動を通じ、地域の活性化及び里山や竹林の保全を図ることを目的として活動を実施。
(1) 燃料の変遷により放置されてきた里山・竹林の整備
平成25年度から活動しています。チェーンソー・チッパー等を使用し、まず竹林整備から始め子どもの通学路を安全・安心に通れるように整備しています(約70日/年)。
(2) 小学生・学童を里山・竹林に招いて環境教育・竹工作の実施
三重北小学校・三重北学童保育所の児童等を竹林に招き、環境教育+竹工作(飾りでなく、遊べる竹工作)を年8回程度、実施しています。
- 団体PR
- 四日市市の北部で東名阪四日市東IC近く、KIOXIA(キオクシア:旧東芝メモリ)や四日市大学があり、里地・里山が残る地域です。伐った竹を利用するため竹パウダー製造機を試作し、畑等に使用可能か研究中です。
- 活動場所・地域
- 四日市市山之一色町地内
- 活動日時
- 不定期(年間・月間予定計画あり)
会員情報
- 会員数
- 10名
- うち男性
- 8名
- うち女性
- 2名
- 年齢層
- 60歳以上
- 会費
- 1家族2,000円/年
連絡先
- 担当者
- 服部 斎治
- フリガナ
- ハットリ サイジ
- 電話番号
- 059-331-1294
- FAX番号
- 059-331-1294
- メールアドレス
- shattori@lilac.ocn.ne.jp
- 備考