四日市市の祭りを学ぼう会
基本情報
- フリガナ
- ヨッカイチシノマツリヲマナボウカイ
- 代表者
- 前田 憲司
- 活動分野
- まちづくり / 地域文化の継承
- 活動紹介
- 四日市祭の大入道をはじめとする邌(ネリ)の継承団体から、任意で当会に参加したいメンバーが集まり、月1回、例会を行っております。
議題は、大四日市まつりと四日市祭への邌(ネリ)の演技スケジュール等に関することや、各団体内での課題点について等を議論しております。
- 団体PR
- コロナ禍の影響で祭りが全て中止となり、今後、数年はこの状況が続くと言われております。次世代への郷土の文化財の保存・継承について、危機感を感じており、ウィズコロナ時代に於ける祭りのあり方について、今後、検討していきたいと考えております。
- 活動場所・地域
- なやプラザ会議室
- 活動日時
- 毎月第3木曜日あたり 19時から21時
会員情報
- 会員数
- 21名
- うち男性
- 20名
- うち女性
- 1名
- 年齢層
- 55歳
- 会費
- 2,000円/年(上期1,000円、下期1,000円)
連絡先
- 担当者
- 堀木 義教
- フリガナ
- ホリキ ヨシノリ
- 電話番号
- 090-3388-0537
- FAX番号
- 059-343-5993
- メールアドレス
- yoshiho@avi-com.jp
- 備考