指定管理者について

【はもりあ四日市】男女共同参画に関する講座を企画・運営する市民活動団体を募集します

令和5年度 四日市市男女共同参画センター 市民企画講座業務委託
はもりあカレッジ2023

四日市市男女共同参画センター「はもりあ四日市」では、男女共同参画についてより多くの市民に知っていただくことを目的に、男女共同参画をテーマとした事業・講座等を提案し、企画・運営いただく市民活動団体を募集しています。

 

【募集テーマ】男女共同参画に関するテーマで、男女共同参画についてより多くの市民に知っていただく目的で企画して下さい。
※次の(1)~(4)に関する事業は、対象となりません。
(1) 営利を目的として行われる事業(例:販売のあっせん、マルシェの開催など)
(2) 政治活動として行われる事業(例:特定の政党を支持・反対する事業など)
(3) 宗教活動として行われる事業(例:宗教の勧誘や布教を行う事業など)
(4) 公序良俗に反する事業

【応募資格】次のすべてを満たしている団体
(1) 市内で活動する団体で、かつ会員の過半数が四日市市民であること。
(2) 男女共同参画社会の実現を推進・賛同する団体であること。
(3) 営利活動、宗教活動、政治活動、公序良俗に反する活動を行わないこと。

【実施時期】令和5年10月~令和6年2月末(目途)
※講座開催時期は、プロポーザル審査後、男女共同参画センターと協議のうえ決定します。

【講座の構成】2回以上4回以下で、各回2時間程度の連続講座
※1講座あたりの上限金額は、5万円(企画運営費を含まず)とします。

【採用団体の決定方法】
提出書類およびプレゼンテーションの内容をもとに審査委員会によって決定。

【書類提出締切およびプレゼンテーション実施日】
(1) 参加意向申出書:6月7日(水) 17時 締切
(2) 企画提案書:6月30日(金) 17時 締切
(3) プレゼンテーション:7月12日(水) 実施

 

募集要項や提出書類の書式など、詳細はリンク先をご確認ください。
https://www.city.yokkaichi.lg.jp/www/contents/1590198339362/index.html
(四日市市ウェブサイトに移動します)

 

【書類提出先・問合せ先】
四日市市男女共同参画センター「はもりあ四日市」
〒510-0093 四日市市本町9-8 本町プラザ3階(9時~17時、日月祝は休館)
電話 059-354-8331 / FAX 059-354-8339 /
メール kyoudousankaku@city.yokkaichi.mie.jp