指定管理者について

釆女城跡保存会

基本情報

フリガナ
ウネメジョウアトホゾンカイ
代表者
堀 保
活動分野
歴史、文化
活動紹介
1260年(鎌倉時代の中頃)から1574年に至る百有余年、連綿として続いていたが遂に織田信長の北勢侵攻により城を廃した。遺構として高い土塁と深い空堀屈曲した形態の堀切跡が存在し、戦国期の典型的な城跡が残されている。このような地域の貴重な遺産を整備して、後世に引継ぐ必要有りと考える。
<月例行事>
・区域内の清掃(第2土曜日)
・通路の安全パトロール
・環境保護
<諸活動>
・小中学校などの体験や歴史授業の場所提供
・歴史講演会
・史跡見学会
団体PR
歴史や自然を愛し、人とのつながりを愛したい方。ぜひ参加されてはいかがでしょうか。
城跡スローガン「無理せず・楽しく・安全に」
活動場所・地域
釆女城跡周辺
活動日時
毎月第2土曜日

 
 

会員情報

会員数
44人
うち男性
42人
うち女性
2人
年齢層
72歳
会費
無料

 
 

連絡先

担当者名
古市 和文
フリガナ
フルイチ カズフミ
電話番号
059-345-5688
FAX番号
メールアドレス