東海道四日市宿創生協議会
基本情報
- フリガナ
- トウカイドウヨッカイチジュクソウセイキョウギカイ
- 代表者
- 橋本 勝文
- 活動分野
- まちづくり / 社会教育 / 歴史、文化
- 活動紹介
- 共同地区連合自治会・共同地区社会福祉協議会などの地域団体と、歴史文化の研究グループ綱の会で組織し、東海道の四日市宿の中心地であった北町周辺の地域創生を図っていきます。
「東海道四日市宿資料館」を令和元年6月1日に開館、地域の歴史・文化を保存・継承していくための活動を行っています。
新型コロナウイルスの感染防止のため、現在は日曜日 9:00~16:00のみ開館を行っています。
- 団体PR
- 四日市の歴史・文化を伝えていく施設として、令和元年6月1日に「東海道四日市宿資料館」を開館いたしました。ぜひ一度、お立ち寄りください。
- 活動場所・地域
- 東海道四日市宿資料館
- 活動日時
- 土、日、祝日(午前9時~午後4時)
会員情報
- 会員数
- 17人
- うち男性
- 15人
- うち女性
- 2人
- 年齢層
- 50~80歳代
- 会費
- なし(地域組織)
連絡先
- 担当者名
- フリガナ
- 電話番号
- FAX番号
- メールアドレス