指定管理者について

「日永梅林・登城山」を復活させる会

基本情報

フリガナ
ヒナガバイリン トウジョウヤマ ヲフッカツサセルカイ
代表者
小池 儀作
活動分野
環境保全 / まちづくり / その他
活動紹介
私達は「日永梅林」を復活させ、「登城山」を自然あふれる里山に再生させる事を通じ、単に緑化推進にとどまらず地域社会との連携を図り、「住民参加型のまちづくり・絆づくり」を推進することを目指しています。
(1)緑化推進:最盛期(江戸末期)9,000本の植樹をめざし、植・育樹管理を四季を通じて取組中(現2,400本)。
(2)祭典:四季を通し、梅に関わるイベント(梅まつり、梅ちぎり、秋まつり、南部アルプス縦走路初歩き&もちつき大会、育樹祭etc. )を開催し多くの笑顔をいただいている。
(3)児童への自然環境教室:近隣の小学校(1、2、4年生)、幼稚園児等に毎年実施中。
(4)対外・エコパートナー等への参画等
団体PR
地球温暖化防止、快適環境&創健づくり、高齢化社会、防災等に向け、里山緑化活動等はますますSDGs活動の必須条件になって来ています。ご一緒しませんか!
さあ皆んなで、笑顔で、南部アルプス道(約6km)を歩きましょう。登城山頂からのながめは、すばらしいですよ!! ほっとする住み心地、まさかの備えに強い!我が街日永・四日市!!
活動場所・地域
南部丘陵公園(北ゾーン)、登城山
活動日時
四季を通して週1回ぐらい

 
 

会員情報

会員数
700人
うち男性
うち女性
年齢層
高年6割、壮年3割、若年1割
会費
なし

 
 

連絡先

担当者名
伊藤 佳子 / 酒向 しのぶ
フリガナ
イトウ ヨシコ / サコウ シノブ
電話番号
059-345-5175
FAX番号
同上
メールアドレス
hinaga-m@m6.cty-net.ne.jp