一般社団法人 三重県古民家再生協会
基本情報
- フリガナ
- ミエケンコミンカサイセイキョウカイ
- 代表者
- 堤 久夫
- 活動分野
- 古民家と創る地域まちづくりと地域観光
- 活動紹介
- 私たちは日本の伝統構法建築である古民家を活かし残すためにソフト面、ハード面の両面からサポートしています。協会は有資格者(古民家鑑定士)で構成しています。地域に寄り添った活動をおこなう中、各地で問題になっている「空き家」問題に直面し人口減少、高齢化、都市部への一極集中という課題の中、抱える地域の課題を「脱炭素」の視点から地域資源として活かし、まちづくりに活用することが関係人口の増加につながると考えます。持続可能な循環型建築社会を目指して活動しています。
- 団体PR
- 日本の気候風土の中で育った伝統構法及び木造建築物を未来の子どもたちに残していくことが私たちの責任だと考えています。未来につなぐために「デジタル化」装備、活用に係るソフト面のサポート及びハード面のサポート、地域自治会と連携した地域課題解決、伝統構法及び古民家を通じた地域観光資源開発、古民家移築再生事業等をを通じて「脱炭素」活動に取り組んでいます。
- 活動場所・地域
- 三重県内
- 活動日時
- 月~金曜日(祝祭日除く)9時~16時
会員情報
- 会員数
- 事業者会員・一般会員 あり
- うち男性
- うち女性
- 年齢層
- 古民家鑑定士有資格者
- 会費
- 60,000円/年(入会金別途)
連絡先
- 担当者名
- 中条 敏規
- フリガナ
- チュウジョウ トシキ
- 電話番号
- 059-396-3100
- FAX番号
- 059-396-3113
- メールアドレス
- chujo@tap-s.com