NPO法人 やさと伊坂・山村ダム公園化推進協議会
基本情報
- フリガナ
- ヤサトイサカ ヤマムラダムコウエンカスイシンキョウギカイ
- 代表者
- 鹿志村 始
- 活動分野
- 環境緑化事業 / 喫茶店運営事業 / 委託事業
- 活動紹介
- 八郷地区の伊坂ダム、山村ダム周辺の遊歩道や緑地等の空間を、自らの手で維持管理し、市民の健康増進と憩いの場を提供する総合公園化を目指すとともに、自然環境保全、青少年の健全育成、市民の交流、文化、スポーツの振興などの事業を行い、すべての人々が健やかに暮らせる地域社会づくりと福祉の向上に寄与することを目的としています。
・ダム内花壇の維持管理(4か所、春と秋に植替え)
・四日市市所有の無料休憩所の運営管理(委託事業)
・「ダムの喫茶店」経営(四日市市より賃貸契約)
・四日市市主催ロゲイニング大会の企画、運営
・ダム周回路にある休憩所の点検整備(7か所)
・ダム内樹木に取り付けた鳥の巣箱の維持管理
・ノルディックウォーキング教室(毎月1回)
・八郷フェスタ等のイベント参画
・全会員での周回道路一斉清掃(毎月10日)等
- 団体PR
- 伊坂ダムには現在年間30数万人の来訪者があり、駐車場問題やトイレの改善等、企業庁や四日市市に改善の要請をしています。安心・安全・気持ちよく過ごしていただくために、当団体の役割も多岐にわたり活動しなければなりません。八郷地区に限らず、ボランティア精神旺盛な方々の参加をお待ちします。
- 活動場所・地域
- 伊坂ダム
- 活動日時
- 理事会:毎月第1金曜日
一斉清掃日:毎月10日
会員情報
- 会員数
- 37人
- うち男性
- 26人
- うち女性
- 11人
- 年齢層
- 平均73歳
- 会費
- 2,000円/年
連絡先
- 担当者名
- 鹿志村 始
- フリガナ
- カシムラ ハジメ
- 電話番号
- 090-3561-5040
- FAX番号
- 059-338-6217
- メールアドレス
- npo-yasato@m5.cty-net.ne.jp