指定管理者について

八郷まちづくり委員会

基本情報

フリガナ
ヤサトマチヅクリイインカイ
代表者
毛利 良一
活動分野
地域住民との絆づくり
活動紹介
地域連帯意識の高揚を図り、地域の特性を生かしながら心のふれあう魅力あるまちづくりの実現に寄与することを目的としています。
約30家族の親子と野菜づくりや米づくり、八郷汁の調理を行っています。八郷汁と八郷米のおにぎりは毎年11月に開催される八郷フェスタで振る舞います。その八郷フェスタでは、小中学生のボランティアスタッフを募り(毎年約100人)、ゲームなどの運営にかかわってもらうなどの企画、運営をしています。地域内の小学生全員に「ふれあいパスポート」を配布し、地区内のイベントに参加したらふれあいシールを貼り、シールをためると委員が各学校に出向いて賞品交換を行う活動も毎年大切に継続している活動です。その他、花植え、茶話会などを行う「ふれあい花づくり講習会」もあります。
団体PR
八郷地区は“自然・ひと・ふれあい”が豊かで、あたたかさにあふれた地域です。その中で私たち八郷まちづくり委員会のメンバーは、“自ら楽しんで取り組む”をモットーに、ふれあいイベントのお手伝いや企画、運営を行っています。いつもどこでも笑顔あふれる委員会です。(^^)
活動場所・地域
八郷地域全般
活動日時
定例会は第1月曜日、その他活動に応じて

 
 

会員情報

会員数
16人
うち男性
うち女性
年齢層
50~70歳代
会費
なし

 
 

連絡先

担当者名
八郷地区活動団体協議会 事務局
フリガナ
電話番号
059-364-8227
FAX番号
059-324-5669
メールアドレス