指定管理者について

山一里地・里山クラブ

基本情報

フリガナ
ヤマイチサトチ サトヤマクラブ
代表者
服部 斎治
活動分野
環境保全 / 子ども / 農山漁村、中山間地域
活動紹介
里山や竹林を地域の財産として、社会全体で守り育てる活動を通じ、地域の活性化及び里山や竹林の保全を図ることを目的として活動を実施。
(1)燃料の変遷により放置されてきた里山及び竹林の整備
平成25年度から活動しています。(R4年度実績2.01ha)
(2)小学生からの依頼もあり、地域学習(筍堀り、田植え、稲刈、しめ縄作り、リース作り、地域探検、ランプシェード作り、昔遊び、シイタケ菌打ち、戦争学習、昔の生活体験)等の体験型の指導・協力を実施しています。
また、取れた米は小学校の調理室での料理体験学習、野外教育センターでの防災を意識した飯盒でのご飯を炊く研修等で使用していただいています。
団体PR
四日市市の北部で東名阪四日市東IC近く、KIOXIA(キオクシア旧東芝メモリ)や四日市大学があり、里地・里山が残る地域です。
R3年度は破竹を利用した長いも作り、孟宗竹を利用した竹炭作り・メンマ作りにも挑戦しています。R4年度は女竹をうちわの材料として出荷しています。
活動場所・地域
四日市市山之一色町地内
活動日時
不定期(年間・月間予定計画あり)

 
 

会員情報

会員数
13人
うち男性
11人
うち女性
2人
年齢層
シニア(60歳以上)
会費
1家族 2,000円/年

 
 

連絡先

担当者名
服部 斎治
フリガナ
ハットリ サイジ
電話番号
090-9026-4454
FAX番号
059-331-1294
メールアドレス
shattori@lilac.ocn.ne.jp