NPO法人 四日市ウミガメ保存会
基本情報
- フリガナ
- ヨッカイチウミガメホゾンカイ
- 代表者
- 下田 菜生
- 活動分野
- 環境保全
- 活動紹介
- 私たちが主に活動する吉崎海岸は、四日市市で唯一自然砂浜が現存し、初夏には海浜植物の群生が見られ、絶滅危惧種の野鳥や時にはアカウミガメが産卵に訪れる大変貴重な海岸です。
この素晴らしい環境を保全するため、毎月第1日曜日に市民、企業、行政が協働で漂着ごみの回収と外来植物等の駆除を行っています。また、清掃活動後は海洋ごみの抑制や環境問題を様々な視点から考える切っ掛けとなるように、楽しい自然の勉強会を開催しています。
- 団体PR
- 「ウミガメのふるさと四日市」をスローガンに2009年1月から活動しています。参加費は無料で、事前申し込みも不要です。毎月100名を超えるボランティアが参加しています。
- 活動場所・地域
- 四日市市楠町 吉崎海岸
- 活動日時
- 毎月第1日曜日(海岸清掃 8時~9時、自然の勉強会 9時~10時、雨天決行)
会員情報
- 会員数
- スタッフ25人
- うち男性
- 13人
- うち女性
- 12人
- 年齢層
- 10~70歳代
- 会費
- 1,000円/年(入会金1,000円)
連絡先
- 担当者名
- 下田 菜生
- フリガナ
- シモダ ナオ
- 電話番号
- 090-6088-8742
- FAX番号
- メールアドレス
- naohtch@yahoo.co.jp