指定管理者について

いこいっこ

基本情報

フリガナ
イコイッコ
代表者
市川 一衛
活動分野
まちづくり
活動紹介
超高齢化した団地で楽しく、安心して暮らせるまちづくりを目的に住民の孤立化防止・仲間づくりを・健康づくりの為にイベント事業・とカフェ事業をと2つ事業を運営しています。
【イベント事業】
年間7行事で交流を図っています。
(1)七夕まつり、(2)そうめん流し、(3)スイカ割り、(4)食事会、(5)クリスマス会、(6)焼き芋大会、(7)ひな祭り会を開催しています。平成19年から始めて16年経過し、毎回40~80名参加して頂き盛況です。皆様に喜んで頂いています。
【カフェ事業】
平成28年8月から毎週日曜日 午前中に「いこいっこカフェ」を開催し、コーヒーを飲みながらおしゃべりし、市ヘルスリーダー指導で健康体操を実施。月1回催事(落語、ハーモニカ演奏会、笑いヨガ、オカリナ、大正琴演奏会等)週2〜3日食堂を営業し住民の食の確保に努めています。
団体PR
住民の食の確保、居場所づくり、交流の場づくりを目的にカフェ事業を充実する計画中で、月~金曜日まで毎日開店し、モーニングタイム(9時~11時)、食事タイム(11時~13時)、娯楽タイム(13時~15時)と誰がいつ来てもいいように企画中です。ボランティアも募集しています。住民が住み慣れた土地で安全で快適な暮らしがが出来るようにお手伝いをさせていただきます。
活動場所・地域
高花平・小林町地区
活動日時
カフェ事業は9時~13時、イベントは年間計画により実行

 
 

会員情報

会員数
80人
うち男性
20人
うち女性
60人
年齢層
65歳以上
会費
カフェ事業100円/人 お代わり自由
食事は350円~500円

 
 

連絡先

担当者名
松本 正
フリガナ
マツモト タダシ
電話番号
059-324-4343
FAX番号
059-324-4343
メールアドレス
e.tekashi@m2.cty-net.ne.jp