指定管理者について

ちょっと手を貸して運動の会

基本情報

フリガナ
チョットテヲカシテウンドウノカイ
代表者
八重田 康幸
活動分野
相互援助(助けたり、助けられたり)
活動紹介
高齢化社会の中、住民同士がおたがいに助けられたり、助けたりする運動。
(1)病院や買い物等への付き添い
(2)庭の草取りや植木の剪定
(3)屋内、屋外における簡単な作業(電球の取り換え、網戸の張り替え等)
(4)日常一般ごみの集積場へのゴミ出し
団体PR
高齢化に伴い、ちょっとした事でも人の手を借りたいというケースが生ずる事があります。その時は気軽に声を発する事(援助力)が大切で、我々の活動のスタートはここから始まります。
協力者も多く出て来る事を願いつつ、ガンバりたいと思います。
活動場所・地域
高花平、小林町(高花平小学校区)
活動日時
月~金曜日 午前中(9時~12時)

 
 

会員情報

会員数
200人
うち男性
60人
うち女性
140人
年齢層
70歳以上
会費
1口1,000円(利用会員、協力会員、賛助会員)

 
 

連絡先

担当者名
宮本 昇
フリガナ
ミヤモト ノボル
電話番号
090-2685-3281
FAX番号
059-321-4154
メールアドレス
Miya-108@xj.commufa.jp