三重県社会福祉協議会・Mブリッジ「みえボランタリーフォーラム 2023 ~これからのサステナブルな地域づくりを考える~ 」
三重県社会福祉協議会・Mブリッジでは「みえボランタリーフォーラム2023」として、地域の多様な主体がさまざまな課題を「我が事」として捉え参画するきっかけを提供するために「サステナブルな地域づくりにつながるアクション」を知る講座を3回実施します。
<こんな方におすすめ>
・サステナブルな地域づくりにつながるアクションをしている(関心のある)企業
・パートナーシップに関心のある企業と非営利組織(NPO、ボランティア団体等)
・地域づくり活動に取り組む社協職員、行政職員など
【第1回】居場所と共有地で、共に生きるための活動を広げる
・事例発表者:合同会社おうばいとうり 代表 大東悠二 氏
・日 時:9月8日(金) 13:30~15:30
・場 所:みえ市民活動ボランティアセンター(津市羽所町700 アスト津3階)
【第2回】ボランタリーな担い手の発掘と意識を引き出す
・事例発表者:生活協同組合コープみえ 組織活動推進部 組織活動推進課 長澤理史 氏
・日 時:9月26日(火) 13:30~15:30
・場 所:みえ市民活動ボランティアセンター(津市羽所町700 アスト津3階)
【第3回】企業の地域活動への関わり方
・事例発表者:井村屋グループ株式会社 経営戦略室 向吉龍一 氏
・日 時:10月16日(月) 13:30~15:30
・場 所:みえ市民活動ボランティアセンター(津市羽所町700 アスト津3階)
※各回に連続性はありません。参加しやすい日程、関心のある回にご参加ください。
【各回進行】SDGs・CSRアドバイザー / NPO法人Mブリッジ 代表理事 米山 哲司 氏
【参加費】無料
【定 員】20名程度 ※定員が埋まり次第、締切
【申込方法】各回3日前までに専用フォーム、メールのいずれかでお申込みください。
申込フォームへのリンクや詳細については、次のリンク先をご確認ください。
https://www.miewel-1.com/training/detail/171
(三重県社会福祉協議会のウェブサイトに移動します。)
【お問い合わせ先】
三重県社会福祉協議会 三重県ボランティアセンター
電話 059-229-6634 / メール mvc@miewel.or.jp