指定管理者について

【全7回】四日市市 食生活改善推進員養成講座「栄養教室」2023年度 受講生 募集

~私達の健康は私達の手で~

「食」を通じた健康づくりのボランティア「食生活改善推進員」を養成するため、以下の通り栄養教室を開講します。

食生活改善推進員は、自分自身や家族、地域の健康づくりのため「日頃の食生活の大切さ」を伝える活動をしています。一緒に活動しませんか?

<こんなことを学べます>
・調理の基本(計量方法、切り方、献立紹介など)
・バランスのよい食事とは?
・食中毒の予防について

 

【開催日時】全7回、いずれも9:30~12:30、水曜日

6/21、7/12、8/30、9/13、10/11、11/22、12/13

【開催場所】四日市市総合会館(7階 第3研修室など)

【講座内容】健康づくりや望ましい食生活、調理の基本、食中毒の予防等についての講義、調理実習(3回)

【対象者】受講後、四日市市食生活改善推進協議会の会員としてボランティア活動ができる、市内在住の18歳以上の人(※過去に受講したことのない人)

【受講料】2,000円

【申込方法】電話、FAXまたは四日市市健康づくり課窓口へ

【申込期限】6/5(月) ※必着

【定員】20人(4人以上の申し込みで開催)
※申込多数の場合は抽選。結果は全員に通知します。
※災害・感染症等により、内容の変更や教室を中止とする場合があります。

 

申込書付きのチラシなど、詳細は次のリンク先をご確認ください。
https://www.city.yokkaichi.lg.jp/www/contents/1682045789109/index.html
(四日市市ウェブサイトに移動します)

 

【申込先・問合せ先】四日市市 健康づくり課
〒510-8601 四日市市諏訪町1-5(8:30~17:15、土日祝日を除く)
電話 059-354-8291 / FAX:059-353-6385