指定管理者について

市民協働虎の巻-2nd edition-

本市では、平成17年9月に、豊かな地域社会の実現を目指して「四日市市市民自治基本条例」が施行されました。そして、平成27年4月には、さまざまな分野の市民活動団体などによる市民活動を促進させるためのしくみを定めた「四日市市市民協働促進条例」が施行され、同条例に基づいた具体的な実行計画である「四日市市市民協働促進計画」を指針に、行政だけでなく、市民等、事業者など地域を構成するすべての主体が連携、協働して市民協働のまちづくりを進めています。

 

本市が目指す都市像である「みんなが誇りを持てるまち」の実現のためには、市民協働による取り組みが不可欠です。そこで、市民等、市民活動団体、事業者及び市職員など地域を構成するすべての主体が市民協働に対する理解を深め、より良い市民協働の実践に繋げるために、市民協働の考え方や進め方などをまとめた冊子「市民協働虎の巻」を作成しました。
さらに、手に取って目を通していただいた皆さんから寄せられた、市民協働を実践する中で感じた意見を反映した改訂版がこの「市民協働虎の巻-2nd edition-」です。

 

この改訂版では、初版同様、「つながる事例」や「市民協働の基本的な進め方」、「市民協働の評価」などを掲載するとともに、なやプラザの紹介を盛り込むなど、新たな工夫を加えています。
ぜひ本冊子をご覧いただき、手に取った皆さんが市民活動や市民協働に興味を持っていただき、市民協働は、いつでも・どこでも・誰とでも始められるということに気づく良いきっかけになれば幸いです。

 

市民協働虎の巻-2nd edition-

 

【お問い合わせ先】
四日市市役所 市民協働安全課
〒510-8601 三重県四日市市諏訪町1-5
TEL 059-354-8179 FAX 059-354-8316
E-mail shiminkyoudouanzen@city.yokkaichi.mie.jp