指定管理者について

三重いのちの電話 ボランティア相談員募集

[いのちの電話]とは

 さまざまな悩み、心の危機に直面しながら、身近に相談できる相手がなく、孤独のにいる人達がいます。「いのちの電話」は研修を受けたボランティア電話相談員が、電話を通してその人たちの良き相談相手になっていこうとする市民活動です。いのちの電話の活動は、特定の思想、信条、宗教をこえて、一人ひとりの「いのち」を尊重し、共に生きる輪を広げていこうとするものです。

 相談内容は日常的なことから、複雑で価値観の多様化した社会や困難な家庭状況などを反映した、生き甲斐の喪失や自殺など機器を訴える深刻な電話が増えています。一人でも自殺者が少なくなることを願って、相談員が心を込めて傾聴しています。

 

受講資格

・年齢、20歳以上、68歳までの方。

・「いのちの電話」の主旨に賛同し、積極的に活動に参加される方。

・学歴、職業は問いませんが、基本的に講座の全日程に出席できること。

・相談員に認定後、毎月3回以上(1回3時間程度)電話相談を担当できる方。

 

開講期間

 2023年5月 ~ 2024年8月・月3回程度

  講義:主に木曜日19時~21時

  実習:主に土曜日14時~17時

 

応募期間・応募方法

 2023年3月1日(水) ~ 2023年4月21日(金)当日消印有効

 

 募集要項、申込用紙は三重いのちの電話協会ウェブサイトをご確認ください
 http://www.jona.or.jp/~mie-inochi/index.html(外部リンクサイトに移動します)

 

お問合せ先

 三重いのちの電話協会 事務局 平日(月~金) 13時~16時まで

 電話・FAX (059)213-3975